過払い金
お電話でのご相談について
完済された借り入れの過払いであれば,お電話と郵送等での書類のやりとりにより,過払い金返還請求の手続きが可能です。お気軽にお申し込みください。
弁護士に過払い金請求の依頼をするメリット
1 弁護士に依頼するメリット
過払い金請求を行う場合、弁護士にご依頼いただいた方が、手続きが簡単ですし、また、貸金業者としっかりと交渉でき、不当に不利な条件で和解させられてしまうことを回避できます。
以下、過払い金の請求方法を踏まえた上で、これらの点についてご説明いたします。
2 過払い金の請求方法
過払い金を請求するためには、貸金業者から過去の取引履歴を取り寄せ、それを当時の違法な利率ではなく、法で定められた利率(法定利率)によりいわゆる引き直し計算をして、過払い金の額を算出することになります。
貸金業者から送られてくる取引履歴は、多くの場合借入時の違法な高金利で計算されたものですので、再度自身で計算しなおす必要があります。
また、法定利率で計算した上で取引履歴を送ってくる業者もありますが、その場合でも過払い利息まで含めて計算してくれていることはないので、最大限請求金額を上げることを考えれば、いずれにしても自身で計算しなおすことが求められます。
3 弁護士に相談した方が手続きが簡単
このような過払い金計算は、ご本人で行うことも可能ではあります。
しかし、過払い金の計算は、ご自身で行うとかなり煩雑です。
簡単に計算方法をご説明すると、まず、借りた金額について、返済日までの利息額を法定の利率で計算し、実際の返済額からその利息額を引きます。
この金額が、その返済日に減る元金額となりますので、元金額からこの金額を差し引くと、その時点で残っている元金額が求められることになります。
以下はこの繰り返しで、残った元金について次の返済日までの利息額を法定利率で計算し、実際の返済額からその利息額を引き…という計算を繰り返していき、最終的な過払い金額を求めることになります。
つまり、取引が多ければ多いほど、計算回数も増えていくことになります。
これをご自身で正確に行うのはかなり煩雑だと言えます。
4 弁護士は貸金業者と交渉を行える
また、正確な過払い額を算出できたとしても、その金額を貸金業者がすんなりと返還してくれるわけではありません。
多くの場合は、その半額や、6割、7割といった金額を提示してきます。
また、過去の取引の経緯で、例えば返済期限に遅れたことがあったり、取引間隔が空いていることがあったりというような、何かしらこちらに不利な内容がある場合、その点を突いて低額の提示を行ってくることが多いです。
その場合に、ご自身が不利な内容で和解させられないようにするのは容易ではありません。
弁護士に頼めば、相手に有利な内容になる危険がなく、より良い条件を得ることができます。
5 当法人への相談
弁護士法人心 四日市法律事務所は、近鉄四日市駅から徒歩1分の場所にあります。
大変アクセスが便利な立地かと思いますので、過払い金が気になった方はどうぞお気軽にお問い合わせください。