任意整理をお考えの方
1 任意整理とは
任意整理とは,債務整理の方法の一つで,弁護士と各債権者が個別に話し合いを行い,借金の金額や支払い方法について合意をすることをいいます。
2 任意整理のメリット
⑴ 利息をカットしてもらえる可能性がある
任意整理をすると,業者ごとに対応は異なりますが,将来的な利息をカットしてもらうことができることが多いです。
借金の金額が大きくなればなるほど利息の金額も増えていきますので,毎月多くの金額を返済しているのに,利息に大きく取られてしまい元本がなかなか減らないという状態に陥ってしまいがちです。
利息をカットしてもらうことができれば,完済するまでに支払う金額を減らすことができますし,返済をした分借金の金額を着実に減らしていくことができるようになります。
⑵ 長期間の分割をしてもらえる可能性がある
任意整理をすると,3年~5年を目安とした長期の分割払いの合意をすることができる可能性があり,そのような合意ができれば月々の支払金額を抑えることも可能ですので,生活を立て直すきっかけにもなります。
⑶ 家族に内緒で進めることができる
任意整理は裁判所を通じた手続きではありませんので,同居のご家族様にも内緒のまま進めることも可能です。
⑷ 任意整理をする債権者を選択できる
任意整理は自己破産や個人再生とは異なり,対象とする債権者と対象としない債権者を選択することができます。
したがって,ローンの残っている車を手放したくない場合には,車のローンは任意整理の対象とせず,そのまま支払を続けることで車を残すことも可能です。
3 任意整理のデメリット
任意整理をすると,信用情報に傷がついてしまうため,一定期間融資を受けようとした際に審査が厳しくなったり,カードが使えなくなったりすることもあります。
また,借入れのある銀行や銀行系列の業者に対して任意整理をすると,銀行の口座が凍結になってしまう可能性があります。
4 任意整理をお考えの方は弁護士法人心まで
任意整理をお考えの方は,弁護士法人心までお気軽にご相談ください。
借金問題のことは弁護士にご相談ください 借金返済が困難になりお困りの方へ